Spark NotebookのPDFをプリントアウトして使えるように試行錯誤してみた。

2014年12月30日火曜日

DIY がんばってやってみた ヨドバシカメラ 横浜

t f B! P L
以前GIGAZINEさんで紹介されていたSpark Notebookの記事
「成功に導くノート」とのことで見ていたらKickStarterで1ドル出資すればPDFデータで手に入れることができるということで出資してみました。
クラウドファウンディングは初めてで英語もわかりません。

このノートの特徴はフラットに開く、切り取れるというのがあるのでこれはルーズリーフにすれば良いかと。
あとは両面印刷。これは会社の複合機で印刷してしまおうと思いました。
業者に頼むと高いです。a5でしかも一部をプリントというところが少なくて、あっても高額です。
まずは印刷用紙を買いにヨドバシカメラへ。
一山だけあってA5用紙は600円でした。
アスクルとかAmazonの方がぜんぜん安いです。

印刷➡パンチ(穴あけ)➡ルーズリーフのバインダーにはさむ➡完成
のイメージで考えていたのでルーズリーフ用のパンチをしなければと考えていたら会社の倉庫の奥に事務用パンチを発見していける!と思ったのです。

この記事を書いているときに思ったのですがルーズリーフ用紙にプリントすれば良かったのでは?と思ってAmazonで検索したら無地のルーズリーフ用紙があるじゃないですか。。。


少し高くなりますけど手間を考えたらこっちに印刷すれば良かったと後悔しています。
ちなみにうちの会社にあったパンチは多穴パンチと言うらしくなんか高そうでした。
ファイルはシンプルなのが良いと思ってキャンパスファイルを購入しました。
他の社員に私物を印刷されているとこを見られたくなかったので休みの日にこっそり印刷しました。
A5なので手差しトレーです。
印刷されていきます。
印刷が完了したのでルーズリーフへさすと。
失敗です。少しわかっていました。
そして新しいファイルを購入しました。
クリエイティブでNOWな今最も進んでいるファイルを買いました。
結局多穴パンチできれいに収まる数の穴が開けられる上のほうに半分の穴ができたのですがファイルの出っ張りにうまくはまりました。
それっぽくは完成しましたがやっぱりちゃんとしたやつを購入したほうが良いと思いますが日本での発売はあるのでしょうか。
無地A5ルーズリーフに印刷できれば問題ないかもしれません。
自作するとざっくり総額4000円くらいでしょうか?
用紙代600円
ファイル代600円
プリント代2500円
出資1ドル

QooQ