一時期話題になった清澄白河にいまさら行きたくなったので行ってきました。
横浜からは京急で大門へ行き大江戸線で清澄白河で降ります。
地下鉄の駅から地上へ上がるとなんてことない住宅街のような場所。
こんなところがなぜ話題に?と思いながらまずはブルーボトルコーヒーへ。
テレビでよく見た外観が現れました。住宅街の中にぽつんとある感じです。
この日は平日だったので並ぶことも無く注文できました。
おしゃれな店内でした。
椅子に座ってコーヒーができるのを待ちます。
一杯一杯丁寧にハンドドリップされていて5分ちょっと待ちました。
ブレンドコーヒーが500円くらいだったと思います。
飲んでびっくり。アロマな香りが口に広がりワインのよう。
なんでこんなところのこんなお店が話題にと思っていた自分が間違っていました。
今まで飲んだコーヒーの中で一番美味しかったです。一度は飲んでもらいたい味わいでした。
ベルギーワッフルも頼みました。これも最高にうまかったです。
これも500円くらいだったと思います。
お値段以上の満足度でした。
もう一軒行きたい場所がありました。
ワイナリーのフジマル醸造所です。
http://www.papilles.net/winemaking/kiyosumishirakawa/index.html
こちらも住宅街の中にぽつんとあります。
入り口も少しわかりづらいのですが入るとおしゃれな飲食店です。
いくつか試飲したいワインを注文しおつまみ盛り合わせも注文しました。
こちらの醸造所で作られたワインを3種類。
気軽に昼飲みを楽しみました。
続いて散歩をしながら門前仲町方面へ向かい深川ワイナリーへ。
http://www.fukagawine.tokyo/
清澄白河から歩いて30分以上かかったかもしれません。
門前仲町駅付近から10分あるかないくらいの場所にあります。
正面はワインが飾ってあって入り口は建物横から入ったところにあります。
入り口はこんな感じで扉がすりガラスで若干入りづらいです。
テイスティングルームがあってカウンターでワインとおつまみをいただけます。
こちらでもワインとおつまみ盛り合わせを注文しました。
私的にはフジマル醸造所よりこちらのワインのほうが好みでした。
都内でワイナリーをはしごできるのは楽しかったです。
ワイナリーを出たのが17時ころで月島方面へ歩き勝どきから地下鉄で大門へ向かいました。
目的はこちら秋田屋です。
店頭で並んでいましたがそれほど時間がかからずお店へ入ることができました。
煮込みとおしんこ。
串を何本かとさけのなます、おひたしもたのみました。
さけのなますがとても美味しかったです。ほどよい歯ごたえとほどよいすっぱさがくせになりました。
串も当たり前のようにうまいです。
安定した味とお店の懐かしさ、コストパフォーマンスの良さなど時代を超えて人気店になる理由がわかります。
この日の最後にこちらのお店で閉めてよかったです。
満足して横浜へ帰りました。
横浜からは京急で大門へ行き大江戸線で清澄白河で降ります。
地下鉄の駅から地上へ上がるとなんてことない住宅街のような場所。
こんなところがなぜ話題に?と思いながらまずはブルーボトルコーヒーへ。
テレビでよく見た外観が現れました。住宅街の中にぽつんとある感じです。
この日は平日だったので並ぶことも無く注文できました。
おしゃれな店内でした。
椅子に座ってコーヒーができるのを待ちます。
一杯一杯丁寧にハンドドリップされていて5分ちょっと待ちました。
ブレンドコーヒーが500円くらいだったと思います。
飲んでびっくり。アロマな香りが口に広がりワインのよう。
なんでこんなところのこんなお店が話題にと思っていた自分が間違っていました。
今まで飲んだコーヒーの中で一番美味しかったです。一度は飲んでもらいたい味わいでした。
ベルギーワッフルも頼みました。これも最高にうまかったです。
これも500円くらいだったと思います。
お値段以上の満足度でした。
もう一軒行きたい場所がありました。
ワイナリーのフジマル醸造所です。
http://www.papilles.net/winemaking/kiyosumishirakawa/index.html
こちらも住宅街の中にぽつんとあります。
入り口も少しわかりづらいのですが入るとおしゃれな飲食店です。
いくつか試飲したいワインを注文しおつまみ盛り合わせも注文しました。
こちらの醸造所で作られたワインを3種類。
気軽に昼飲みを楽しみました。
続いて散歩をしながら門前仲町方面へ向かい深川ワイナリーへ。
http://www.fukagawine.tokyo/
清澄白河から歩いて30分以上かかったかもしれません。
門前仲町駅付近から10分あるかないくらいの場所にあります。
正面はワインが飾ってあって入り口は建物横から入ったところにあります。
入り口はこんな感じで扉がすりガラスで若干入りづらいです。
テイスティングルームがあってカウンターでワインとおつまみをいただけます。
こちらでもワインとおつまみ盛り合わせを注文しました。
私的にはフジマル醸造所よりこちらのワインのほうが好みでした。
都内でワイナリーをはしごできるのは楽しかったです。
ワイナリーを出たのが17時ころで月島方面へ歩き勝どきから地下鉄で大門へ向かいました。
目的はこちら秋田屋です。
店頭で並んでいましたがそれほど時間がかからずお店へ入ることができました。
煮込みとおしんこ。
串を何本かとさけのなます、おひたしもたのみました。
さけのなますがとても美味しかったです。ほどよい歯ごたえとほどよいすっぱさがくせになりました。
串も当たり前のようにうまいです。
安定した味とお店の懐かしさ、コストパフォーマンスの良さなど時代を超えて人気店になる理由がわかります。
この日の最後にこちらのお店で閉めてよかったです。
満足して横浜へ帰りました。