【日本酒 澤乃井】東京都内にある酒蔵小澤酒造で日本酒の飲み比べをしてきた。

2013年10月17日木曜日

t f B! P L
10年に一度の台風が来た日、東京都内にある酒蔵「小澤酒造」で酒蔵見学をしつつ日本酒の飲み比べをしてきました。

今年の正月に御岳山へ登った際、ワンカップの澤乃井の美味しさを知り同じタイミングで行ければ良かったのですが年末年始はお休みだったのでいつかは行きたいと思っていたので行ってきました。
 
JR青梅線の沢井駅から歩いて10分かからないくらいです。
酒蔵見学は1日4回でネットから事前予約をしていきました。


青梅駅を過ぎたあたりから東京とは思えない景色が広がり静かでのどかな風景を楽しめます。



駅を降りて数分歩くとすぐ小澤酒造の敷地があり、ほんのりお酒の香りがしてきます。

小澤酒造の立派な建物を見ながら川沿いの澤乃井園で見学の受付を済ませます。
だいぶ早く着いてしまったので川を見て休ませていただきました。
この日は台風が来た日だったので川はだいぶ荒れていましたがカヌーを楽しんでいる人を見ることが出来ました。
澤乃井園の甘酒(300円)は甘すぎず飲みやすいです。

 見学時間の5分前までに待合室で待機とのことだったので待合室へ向かいました。
歴史の有りそうな建物が幾つか並んでいてそれを見るだけでも楽しかったです。



最初は日本酒がどのように作られるのか話を聞いて蔵の中へ入っていきます。
この講義がとても勉強になり面白かったです。


 熟成させる用の日本酒もありました。後ほど利き酒処で有料で飲むことができるのですが紹興酒のような風味がありなかなかおもしろい味わいでした。


創業当時からの建物を利用した蔵で少しひんやりした室内です。
木樽で作るお酒もあるようです。

見学が終わるともとの待合室へ戻りお酒を試飲させて頂けます。
精米歩合が90%とあまりお米を磨いていないのですが江戸時代のお酒を再現したものらしく当時の精米技術だともっと精米歩合は高いだろうとのお話でした。
いい意味で雑味が感じられて美味しいお酒でした。少し癖があるかもしれません。
 見学時間は45分程度です。
見学が終わったら楽しみにしていた利き酒処で飲み比べです。
利き酒処の横には仕込み水が湧き出ています。


利き酒処では12種類のお酒があり1杯200円からありました。
この金額の中にはおちょこ代も含まれているので同じおちょこでもう一杯飲む場合は100円引きになります。飲み終わったらもちろんおちょこは持ち帰りできます。
私は大吟醸がとても美味しく感じました。フルーティーで飲みやすくメロンのような味わいがありとても美味しかったです。

ワンカップの澤乃井を購入したかったのですが小澤酒造の敷地内には売っておらず、酒蔵隣接の酒屋さんにおいてあったので6個おみやげに買って帰りました。

横浜から電車で2時間30分ほどの場所にありますが自然があふれていて気分転換になりました。
お酒好きにはたまらないスポットではないでしょうか。
車で行く場合は運転手さんは飲まないように気をつけましょう。

QooQ