最近オープンしたおでん屋に行ったらビブレの前の川沿いで営業していた屋台のおでん屋さんだった。

2017年9月2日土曜日

横浜 居酒屋

t f B! P L
横浜駅西口から歩いて15分くらいの楠町にある「おでん やなぎ」へ行ってきました。
場所は西区楠町16-13です。
環状一号線のボルボとセブンイレブンの間くらいにあります。
以前ここにあったお店がランチだけ営業しているお店で「大丈夫かな?」と思っていたらいつの間にか閉店していてそのお店の外装内装そのまま、看板の名前だけが変わってオープンしていたのでこれまた「大丈夫か?」と思ったのですが結構お客さんが入っていて気になったので行ってきました。
外観はおでん屋さんぽくない緑の看板に筆文字で「やなぎ」。
外装も内装の前の洋食屋さんのものなので洋風の雰囲気です。
おでん盛り合せがあったのでまずはそちらを注文しました。
二人で行ったのでそれぞれ二つに切ってくれました。
味は。。。「うまい!」です。
日頃コンビニのおでんを食べることが多いからかもしれませんがオリジナルのだしが美味しくてそれぞれの具に染み込んで味を引き立ててくれています。
おかみさんが一人できりもりしていてお話を伺ったら2016年に行政代執行で撤去になったビブレ前の川沿いにあったおでん屋台とのこと。
http://hamarepo.com/story.php?story_id=5067
そのおでん屋台は独特の雰囲気があって行ったことがなかったのですがこんなに美味しかったら行っておけばよかったかもと思いました。

お酒は600円前後で季節の具材などもあります。
もつ煮込みと牛スジ煮込みやちょっとしたおつまみもあります。

常連さん多めですが入りづらい空気はありません。
気軽に1杯でも全然大丈夫です。

ここは家からも近いのでまた行くと思います。

QooQ